1 :Ψ:2017/04/10(月) 17:35:51.44 ID:RN5ybbVX.net ドローン型のほうが性能が上じゃないの?
2 :Ψ:2017/04/10(月) 17:39:46.25 ID:scApjsFT.net ドローン型あるんじゃないの?
関係ないけど、鯉のぼり型の飛行機を見た時は驚愕した
3 :Ψ:2017/04/10(月) 17:40:46.56 ID:p+ba5wFD.net ゴレンジャーの乗ってたバリブルーンは
ドローンみたいだった。
4 :Ψ:2017/04/10(月) 17:41:24.51 ID:rdY7/rUi.net 燃費が悪い
大き過ぎ
煩いx4
5 :Ψ:2017/04/10(月) 17:44:13.30 ID:BmCUaHC6.net ドローンは複数モーターを同時に精密に連携取って安定浮遊している、この高精度な
技術は以前にはなかなか実現することが難しかったんだよ。昔は半導体3軸ジャイロや
半導体3軸加速度計の様なコンパクトな装置も無かったからドローンを安定させる
事は出来なかったのさ、現在では高精度なGPSを組み合わせる事によってドローンの
空間座標自己位置が連続測定されているのでそれもドローンの飛行制御に役立っている
とも思われる。
6 :Ψ:2017/04/10(月) 17:44:50.43 ID:t1X5mdQs.net ドバイか何かでテスト中
中国企業じゃなかったかな
7 :Ψ:2017/04/10(月) 17:45:55.58 ID:6fOqxCj+.net パイルダーON
http://www.supermetal.jp/kikaku/majinga11.jpg
8 :Ψ:2017/04/10(月) 17:45:59.60 ID:BmCUaHC6.net ドローンはオスプレイの様なものさ、以前はオスプレイの様な飛行物体は
安定制御がなかなか上手く出来なくて失敗続きだった。
9 :Ψ:2017/04/10(月) 17:46:16.01 ID:ml0Y14QM.net ヘリコプターもジェットエンジンを使う
10 :Ψ:2017/04/10(月) 17:46:17.98 ID:nd5PXQeq.net ドローンはヘリをヒントにおもちゃを発展させたもの。
ヘリはそれ以前からある。
将来的にヘリ並みのものが開発されるかもしれない。
ただ、プロペラが大型するわりに効率が悪そうー。
プロペラの回転による風が複雑。
11 :Ψ:2017/04/10(月) 17:47:22.41 ID:OA/r3hck.net 人間もロボット三等兵みたいになればいいのに
12 :Ψ:2017/04/10(月) 17:50:57.91 ID:r/EhQc2X.net エンジンじゃモーターみたいな制御無理じゃろ
13 :Ψ:2017/04/10(月) 17:51:49.11 ID:IaGbneME.net プロペラ4つのメンテは面倒だろうな
1つの方が、楽だし安全やろ
14 :Ψ:2017/04/10(月) 17:52:07.42 ID:41RnyRM8.net ガスタービンエンジンは精密な動力制御が電動モーターkみたいにできないからねえ。
15 :Ψ:2017/04/10(月) 17:52:29.02 ID:BmCUaHC6.net >>9
その質問は以前にも出たんだけど、それはムリなんだよ、ドローンは
それぞれの回転翼の微妙な回転数制御によってバランスを保っている、
ジェットエンジンではそのような繊細な出力制御が不可能なんだよ。
16 :Ψ:2017/04/10(月) 17:53:04.50 ID:31oaLuNp.net >>8
上昇用と推進用のエンジンは共用しなくてもいいんじゃね?
http://www.sankei.com/images/news/160131/wir1601310003-p1.jpg
17 :Ψ:2017/04/10(月) 17:53:34.00 ID:41RnyRM8.net >>13
簡単なプロペラですむからコストは安い。
ヘリのメインローター複雑怪奇な構造。
18 :Ψ:2017/04/10(月) 17:53:55.77 ID:UVdjhLwq.net 人が乗れるような大型のマルチコプターがない理由?
エンジンは大型のほうが効率が良いから一つにしたいけど、動力集中型のマルチコプターは動力伝達ロスがばかにならないから
いちど電力に変換するシリーズハイブリッドみたいな形にしないと実現しないだろうね
19 :Ψ:2017/04/10(月) 17:54:35.49 ID:QrKDKxBY.net 格納と整備大変だろ
ましてヘキサコプター以上でないと
問題多い
20 :Ψ:2017/04/10(月) 17:54:47.06 ID:CZuilmDc.net まぁとにかく各羽ごとの制御が上手く出来なかったんだよね
一方が推力減少したら、もとに戻すつもりが強すぎて今度は
逆側をより回さないといけなくなって、、、を繰り返して
グワングワンと左右どんどんバランス崩して墜落っていう
21 :Ψ:2017/04/10(月) 17:55:35.15 ID:BmCUaHC6.net >>13
ヘリの方が構造は複雑なんだよ、ヘリの回転翼はピッチ角度が可動式になってるし
回転軸の関節が可動式になっている、ドローンは極めて単純構造だから整備性は抜群だよ。
22 :Ψ:2017/04/10(月) 17:59:28.59 ID:BmCUaHC6.net >>16
まあそれはそうですけどね。
23 :Ψ:2017/04/10(月) 18:05:02.54 ID:rdY7/rUi.net >>16
構造は、ホバークラフトでしょ?
24 :Ψ:2017/04/10(月) 18:10:00.47 ID:31oaLuNp.net http://www.aero.jaxa.jp/research/basic/propulsion/liftfan/images/liftfan01.jpg
http://www.aero.jaxa.jp/research/basic/propulsion/liftfan/images/liftfan02.jpg
25 :Ψ:2017/04/10(月) 18:22:00.04 ID:rdY7/rUi.net >>21
ドローンのプロペラにも採用しないと着陸時、横風をくらい落ちるよw
26 :Ψ:2017/04/10(月) 18:36:40.11 ID:sZJbfGMQ.net オスプレイ
http://9ch.net/ri
27 :焼いた牛XL ◆sO7BtWbu.I :2017/04/10(月) 18:42:26.49 ID:b/Bu/7k2.net http://www.nostalgic-heroes.com/data/heroes/product/pt107.jpg
゚)ノ しっとるけ?
28 :Ψ:2017/04/10(月) 18:50:32.20 ID:t1X5mdQs.net 会社のプレスリリースが見つかれば良かったんだけど
中国製の有人ドローン、ドバイで7月に使用開始へ
http://japanese.china.org.cn/life/2017-02/15/content_40292360.htm
ヘリは操縦が難しい(想像)が、既に免許を持っている人には関係ない
ドローンは操縦が簡単になるが、エネルギー効率が悪い(想像)
てな感じなんじゃないですかね
29 :Ψ:2017/04/10(月) 18:53:06.05 ID:E5gy4EWR.net ドローン型は安定がいいと思うけど
高コストで燃費も悪そうだ。
前と横にでかくて着陸できる場所も限られそう。
30 :Ψ:2017/04/10(月) 18:54:35.18 ID:BmCUaHC6.net >>25
まあ人を乗せるならば現状としてはまだまだヘリの方が遥かに安全だろうけどな、
ヘリのローターは機体とは独立してるからもし機体が風で揺れても
ローターの水平性が直接的に変化することはない、ちなみにドローン着陸時(下降時)の
不安定な揚力低下による墜落危険性に関してはゆっくり着陸すれば問題ないよ。
31 :Ψ:2017/04/10(月) 19:00:39.64 ID:/p6JyI4l.net エンジンがひとつ止まると 飛んでいられないから
ドローンはFIAの認証とれないだよ
32 :Ψ:2017/04/10(月) 19:09:04.73 ID:BmCUaHC6.net >>31
ヘキサコプター(6枚翼)やオクサコプター(8枚翼)は1枚の回転翼が止まっても
他の翼で安定を保って飛行することが出来るらしいよ、クアッドコプター(4枚翼)の
は1個故障すると墜落する、ちなみに兵器としては理想的だよ、僅か数万円の
ドローンによって上空からの観測視点を確保出来るから砲兵観測にも歩兵分隊支援にも
役に立つよ。
33 :Ψ:2017/04/10(月) 19:13:16.45 ID:BmCUaHC6.net >>32
訂正。
オクサコプター ×
オクトコプター ○
34 :Ψ:2017/04/10(月) 20:10:16.80 ID:+5Yx4+3i.net >>1
世界中で開発してるだろ
何もしないのは日本だけなんじゃね
またどこかの後追いするだけ
35 :Ψ:2017/04/10(月) 20:14:57.61 ID:4UENSIHT.net ドローンはでかくなるほど骨材部が多くなるんで効率悪いだろ
36 :Ψ:2017/04/10(月) 20:25:40.76 ID:YjUF7fc4.net マルチコプターなんて、最近になってようやく無人前提で実用化できたほどの不安定な代物。
ヘリはもう十分に技術の蓄積があるし、よっぽどのメリットがない限り、ヘリの代替にはなり得ない。
37 :Ψ:2017/04/10(月) 20:42:53.45 ID:y4ybrbz/.net なんでドローンでエアカー出来ないの?
38 :Ψ:2017/04/10(月) 20:44:32.13 ID:td7KcmbR.net まあ、エンジンが4個もあったらめんどくさいからな
39 :Ψ:2017/04/10(月) 21:27:54.69 ID:Rxk8Poc7.net ドローンって無人機て意味だぞ?
40 :Ψ:2017/04/10(月) 21:37:13.71 ID:W52YGLQx.net ドロンチョ様は?
41 :Ψ:2017/04/10(月) 21:56:58.99 ID:+5Yx4+3i.net ドローンてのはオス蜂という意味
queen beeの対句だわ
それが気に入らなくて、改めて定義するなら自走方多目的飛翔体、ぐらいかな
ラジコンはドローンじゃなくて、飛行船だろうとマルチプレーンだろうと飛行機型だろうと関係ないかな
人が乗ってても自走型ならドローンだな
42 :Ψ:2017/04/10(月) 21:57:54.71 ID:RchLMekg.net ヘリのローターは翼
ドローンはプロペラ
効率が全然違うわけ
43 :Ψ:2017/04/10(月) 22:03:22.90 ID:+5Yx4+3i.net ヘリは効率言ったらどんどんローターがおっきくなるわけで、簡単にローターが音速超えちゃう
ダクトファンプロペラをいっぱい付ける方が効率がよいような気がする
44 :Ψ:2017/04/10(月) 22:11:56.70 ID:vNtllG4A.net プロペラでもそうだが回転翼の効率は直径の3乗に比例する
なので他の事情が許す限りの大きな直径の羽根をゆっくり回すのが一番無駄がない
45 :Ψ:2017/04/10(月) 22:30:53.08 ID:/Pc1vrgW.net >>41
ドローンて言葉はいろんなジャンルで使われてる。
シタールの共鳴弦もドローンだ。
46 :Ψ:2017/04/10(月) 22:34:05.69 ID:lUl/Hmkj.net 電池のパワー/重量比が向上してきたので、ドローンも長時間飛べるようになった?
でも人とか重い物を載せたら・・・。
47 :Ψ:2017/04/10(月) 23:08:10.93 ID:KHsLrDt9.net 場所とるから
48 :Ψ:2017/04/10(月) 23:08:58.79 ID:KHsLrDt9.net AH1があんなカワハギの干物みたいな恰好なのは正面から狙われにくくするため
49 :Ψ:2017/04/11(火) 03:14:09.86 ID:50oJ8wT4.net 四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
http://www.2chbby.ml/0412_13.html
本日(4月10日)引け後に発表された決算·業績修正
http://www.2chbby.ml/0412_14.html
50 :Ψ:2017/04/11(火) 22:38:40.89 ID:KLwbLuqt.net 飛ぶ音がウェレヴェレヴェレヴェレって聞こえる
51 :Ψ:2017/04/11(火) 23:28:54.48 ID:XJS/dK3g.net プロペラのサイズと重量
52 :Ψ:2017/04/12(水) 20:54:23.93 ID:YwPN164X.net 動力集中式だと伝達機構が複雑化する
ラジコンみたいな分散式だと重量激増&故障率カチ上げ
どのみちローターヘッドはフェイルプルーフの観点からシングルローター機と同様の可変ピッチ式でペラは8基以上が絶対
要するに普通のヘリ8機分のメンテナンスコストが最低限発生するってこと
そこまでやっても同じ直系のシングルローター機よりも絶対にローターディスク面積が少なくなるからペイロードの面で不利
総合すると金ばっかり食って能力が低いゴミってことになる